東洋医学の気血水

東洋医学の病気の原因

東洋医学の気血水

東洋医学は、体を構成する要素を気(き)、血(けつ)、水(すい)の3つの要素に分けています。

 

気(き)

気は、精神的なエネルギーのことを言います。

 

ですので、精神的な病気は、気の乱れが原因だとされます。

 

気には、血や水を動かす作用と体を温める作用があるとされています。

 

気虚(ききょ)

気が足りない状態。

  • 無気力
  • 倦怠感
  • 意欲の低下
  • 息切れ

などの症状が現れます。

 

些細な事でも一喜一憂するなど、気のエネルギーを消耗するとおこります。

 

親しい友だちや家族と気晴らしなどをしてエネルギーを補いましょう。

 

気滞(きたい)

気が上手く流れない状態。

  • 白髪
  • 円形脱毛症
  • 不安
  • 胃炎
  • 神経症
  • 神経性下痢
  • 膀胱炎

などの症状が現れます。

 

気が滞る場所によって、様々な症状が現れます。

 

気逆(きぎゃく)

気が上昇する状態。

  • めまい
  • 動悸
  • 不眠
  • 更年期
  • のぼせ
  • イライラ

などの症状が現れます。

 

気は、おへその下約5cmのところにある臍下丹田(せいかたんでん)と呼ばれる部分を中心におさまっています。

 

それが、怒りやストレスなどが原因で上昇する場合があります。

 

上昇してしまった気をもとの位置に戻すには、足湯などで足を温めましょう。

 

血(けつ)

血は、文字通り血液のことです。

 

体全体に栄養を運び、潤いを与えます。

 

体温や呼吸を一定にする作用や婦人科系のホルモンバランスを整える働きがあります。

 

血虚(けっきょ)

血が足りない状態。

  • めまい
  • 動悸
  • 立ちくらみ
  • 爪が弱い
  • 目のかすみ
  • 顔色が悪い

などの症状が現れます。

 

黒ゴマやヒジキなど血を補う食べ物をとりましょう。

 

お血(おけつ)

血の巡りが悪い状態。

  • のぼせ
  • めまい
  • にきび
  • 目の充血
  • 青あざ
  • 血の道
  • 冷え症

などの症状が現れます。

 

血の流れが滞り、体に古い血となって残ってしまうことです。

 

特に、女性は毎月月経があり、冷えやストレスで経血が上手く排出されず、お血になりやすいといえます。

 

これが不妊の原因にもなります。

 

一番の原因は冷えなので、体を内側から温めるようにしましょう。

 

出血(しゅっけつ)

出血の症状がある状態。

  • 鼻血
  • 下血
  • 痔出血
  • 不正出血

などの症状が現れます。

 

水(すい)

水は、血液以外の水分のことです。

 

水は、皮膚、関節、内臓など体のあらゆる場所を循環して栄養と潤いを与えています。

 

免疫や老廃物を排出する働きがあります。

 

津液不足(しんえきふそく)

体液が足りない状態。

  • 声がかれる
  • 目のくぼみ
  • 尿の減少
  • 目の乾燥
  • 髪の毛の乾燥
  • 乾燥肌
  • 鼻、口の乾燥

などの症状が現れます。

 

体に熱がこもっている、汗をかきすぎる、飲食の不摂生などで体液が不足するとあらわれます。

 

湿(しつ)

体液の流れが滞っている状態。

  • たん
  • 腹張り
  • 残便感
  • 食欲不振
  • 腰痛
  • 関節痛
  • 手足の倦怠感
  • むくみ

などの症状が現れます。

 

蒸気のような希薄な水分が体の表面や腸内に滞っている状態です。

 

水滞(すいたい)

余分な水がたまっている状態。

  • めまい
  • 嘔吐
  • 胃内停水
  • 膀胱疾患
  • 残尿感
  • 夜間排尿
  • 冷え

などの症状が現れます。

 

水分の代謝が悪い場合と、水分の摂りすぎでおこります。

 

利尿作用の強いハトムギ、小豆、スイカなどを食べると効果的です。

 

健康な状態は、これらの気血水のバランスがうまく取れている状態です。

 

ストレスや食生活の不摂生、冷え、過労、睡眠不足などの原因で気血水の流れが悪くなったり不足すると体に様々な変調をきたします。


私の妊活にピッタリ合いました
↓もっと詳しく読む↓

私に一番合ったたんぽぽ茶

 

不妊治療を克服したママたち

不妊を乗り越えて赤ちゃんを授かる具体的でより強力なヒントが、無料でつかめる本があります。

 

不妊は、デリケートな悩みです。

 

中身が見えないように送られてくる気配りが、とても嬉しく感じました。

 

赤ちゃんを授かるための近道は・・・?
不妊の専門相談機関がつくった本「コタマゴ」

 

関連ページ

東洋医学の考え方
不妊治療は、現代医学でも先が見えない不安との戦いです。妊娠するために東洋医学の病気の原因とはどのようなものなのでしょうか。
東洋医学で見る女性の疾患
不妊治療は、最新の現代医学でも結果が見えない不安との戦いです。妊娠するために東洋医学で見る女性の疾患の原因とはどのようなものなのでしょうか。
東洋医学で見る月経前症候群(PMS)
不妊治療は、最新の現代医学でも結果が見えない不安との戦いです。妊娠するために東洋医学で見る月経前症候群の治療とはどのようなものなのでしょうか。
東洋医学で見る生理痛(月経痛)
不妊治療は、不安との戦いです。妊娠するために東洋医学で見る生理痛の治療とはどのようなものなのでしょうか。
東洋医学で見る生理不順(月経不順)
不妊治療において、妊娠するために東洋医学で見る生理不順(月経不順)の治療とはどのようなものなのでしょうか。
東洋医学で見る不妊治療
不妊治療は、先が見えない不安との戦いです。妊娠するための東洋医学で見る不妊治療とはどのようなものなのでしょうか。
東洋医学と妊娠しやすい体作り
東洋医学で体質改善すれば、妊娠しやすい体になって、自然妊娠も夢ではありません。